IT系兼業投資家の私は主に株式投資を行ってきたはずなのに
株式投資10数年間を経て、今更ながらFXの方が性格に合っているのではないかと思っている次第です。
それでも、株式投資のリターンは悪くないので、それはそれで続けながらFXも本格的にやっていこうと思ってます。
さてさて、今週はトルコリラの一時的な暴落があり18円から一気に16円の底まで落ちていきましたね。
巷では、一時的な下げに対してロスカットが重なり滑りながら16円まで落ちていったのではと言われているようです。

私は、すべてのトレイダーズ証券、SBI証券、楽天証券でトルコリラを所有しています。
特にトレイダーズ証券はレバレッジが掛かっているので少々びっくりしました。
ちなみにレバレッジは以下の通り。
- トレイダーズ証券 25倍
- SBI証券 1倍
- 楽天証券 1倍
レバレッジは上記の通貨売買設定だったので、トレイダーズ証券のみ心配してました。
結果的に、証拠金維持率が元々200%以上あったのでギリギリ助かりました。
来週も米中の関税問題で下げ要素満載なのでスワップもらいつつ耐え抜けたらという次第です。
8月も終わり、9月に入りましたが頑張っていきましょう。
以下、先週の口座の状態
トレイダーズ証券

SBI証券FX

楽天証券FX
