IT系兼業投資家の支出バランスの公開

先日、”IT系兼業投資家の月収公開”をした所で、収入に対して支出がどの位あるのか?
を具体的に書き出してキャッシュフローを整理したいと思います。

80歳までに2億円を達成するには、収入を増やす以外にも、支出を削減できる所は減らしていかないと達成する事は難しいです。
時間があれば達成できる目標でも、投資総額2億円となると色々な所を最適化する必要があります。

以下、現状の支出のアロケーションになります。

今現在の月間支出

こちらの支出のリストは年間に必ず支出する項目になります。
12回分割と12回平均に関しては、1年を通して平均したら、このくらい掛かるだろうという目安です。

現在私自身、殆ど無駄使いをしない生活を送っており(と思ってます。笑)
今年、出来る事は食費の削減と通信費の削減の2点を試みようと決めました。
それが以下になります。

今年の目標支出

食費に関しては、決心すれば10,000円で月々の生活ができる環境にあります。
現在、私は日本の東京のIT企業に勤務しております。
最近の東京のIT企業はご飯代を負担してくれたり無料レストランが併設されている会社も多いです。
私の場合、幸運にも平日に関しては、朝昼晩と3食無料で無料で食べれる環境におります。
しかしながら、一人でも外食を直ぐにしてしまう癖があるので可能な限り会社で食事を済ます事が出来たらなと考えてます。
ただ、友人や会社の同僚との外食の予定もあるので無理ない程度で行けたらなと思ってます。
ひとまず、現在1ヶ月に50,000円から30,000円で挑戦してみようかと決めました。

注:ただ、年末までの具体的な目標に達さない場合、10,000円に下げれる事も視野に入れないといけないですね。

通信費に関してはスマフォの利用に2,000円、Wimaxの利用に4,000円掛かってます。
現在の通信キャリアは楽天モバイルを使ってます。
現在、回線は早くないものの動画を見るのもブラウジングにも苦労していないので、Wimaxは解約して毎月4,000円の削減をします。

でも、何だかんだ1ヶ月に30万円も支出してるんですね。
皆さんも、この位支出してるんでしょうか??
さて。。。今年からIT系修行僧としてストイックにやっていきたいと思います!

IT系兼業投資家の支出バランスの公開」に2件のコメントがあります

  1. どうやったら交通費を1000円で抑えられるんですか!?
    コツがあれば教えてください!

    1. イケメン投資家 さん
      コメントありがとうございます。
      交通費を抑えるコツなんですが
      自分がよく行く駅、友人と待ち合わせをする駅などなど
      それらの駅を通勤している会社の駅と自分の駅の間で挟む事が交通費削減に繋がると思ってます。
      そうすると、通勤で利用している定期で殆どの費用がまかなえてしまいます。
      嘘っぽく聞こえるかもしれませんが、実は今年の交通費5,400円しか使いませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です